検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. GarminがランニングGPSウォッチ最上位機種『Forerunner 955』シリーズを6月16日(木)に発売

GarminがランニングGPSウォッチ最上位機種『Forerunner 955』シリーズを6月16日(木)に発売

NEWS

2022.06.09

ガーミンジャパン( Garmin)が幅広いランナーの“トレーニングパートナー”として支持されるランニングGPSウォッチ『ForeAthlete』のシリーズ名を刷新。『Forerunner(フォアランナー)』シリーズとして新たな製品を発表しました(なお既存シリーズのモデル名は従来通り継承となるとのこと)。

その最上位機種として、『Forerunner 955(フォアランナー 955)』『Forerunner 955 Dual Power(フォアランナー 955 デュアルパワー)』を2022年6月16日(木)に発売します。

なお同日には中級者向けランニングGPSウォッチ『Forerunner 255』シリーズも発売されます。

【あわせて読みたい】Garminが新作の中級者向けランニングGPSウォッチ『Forerunner 255』シリーズを6月16日(木)に発売

シリーズ屈指のハイエンドモデル

左からレースウィジェット、モーニングレポート、HRV ステータス、トレーニングレディネス、ランニングパワー

『Forerunner 955』シリーズは、フルマラソンやトライアスロン、ウルトラマラソンなど限界に挑むアスリートの毎日のトレーニング、体調管理とタイムアップを目的としたトレーニングサポート機能、レース時に正確に「自分」を把握するリアルタイムの計測機能を搭載した、シリーズ屈指のハイエンドモデル。

今回の新作では、ソーラー充電機能を備えたDual Powerモデルが登場。長時間バッテリーを誇る同モデルはGPSモードで約42時間、ウルトラトラックモードでは約80時間の稼働時間を有しており、ソーラー充電により、さらに約7時間(GPSモード)が追加され、ウルトラマラソンなどの長時間レースにも十分対応します。

さらに切り替え可能なボタンとタッチスクリーンのダブルインターフェイスとなり、操作性がさらにアップ。シーンに合わせてお選びいただけます。タッチ操作は、搭載のマップ機能の利用にも便利です。

また、GPS機能は、新たに2周波数帯を受信するGNSSマルチバンドに対応。高層ビルの多い街中や山間部など過酷な環境でも素早く正確な測位が可能になりました。

先進の高度トレーニング機能も新搭載。下記のような機能が搭載されています

・睡眠中の心拍変動を解析し、その日の健康状態を提供する「HRVステータス」

・その日の最適なトレーニング負荷を判断できる「トレーニングレディネス」

・レースコースの詳細、天気、パフォーマンスに基づきトレーニングのアドバイスとレースの予想タイムを表示する「レーウィジェット」

・走っているときパワーについて、分ごと、距離ごとの指標を取得できる「ランニングパワー」などを搭載。

・「リアルタイムのスタミナモニタリング機能」

Suica対応など日常で便利な機能も多数!

もちろん毎日の健康管理をサポートするヘルスモニタリング機能や、音楽再生、Suica※に対応しているなど日常に便利なスマート機能も充実。もちろん毎日の健康管理をサポートするヘルスモニタリング機能や、日常に便利なスマート機能も充実。

ランニングライフのステージアップや耐久レースへチャレンジの頼れるパートナーになるでしょう。

【製品概要】

Forerunner 955(フォアランナー 955)

カラー:Black(ブラック)/White(ホワイト)

価格 :68,000円(税抜) 74,800円(税込)

Forerunner 955 Dual Power(フォアランナー 955デュアルパワー)

カラー:Black(ブラック)/White(ホワイト)

価格 :77,091円(税抜) 84,800円(税込)

発売日:2022年6月16日(木)

「Forerunner 955」 Black / White・「Forerunner 955 Dual Power」 Black / White

Forerunner 955 Dual Power Black
公式サイトで詳細を見る

Forerunner 955 Dual Power White
公式サイトで詳細を見る

Forerunner 955 Black
公式サイトで詳細を見る

Forerunner 955 White
公式サイトで詳細を見る

あわせて読みたい


Garminスマートウォッチ 現行主要モデル&選び方ガイド【2022年版 】


Garminの最新・最上位モデル『fenix 7』使用レビュー。美しさも多機能ぶりも最高峰のスマートウォッチ!

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  7. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  10. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

NEW CONTENTS

  1. WWDC 2023で発表されたwatchOS 10に関する新機能のまとめ

  2. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  3. 最新G-SHOCKスマートウォッチを試用レビュー! タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流

  4. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  5. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  6. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  7. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  8. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  9. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  10. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

TAG

タグをさらに表示