『アップル』が好きです。いつも『アップル』製品に囲まれています。この原稿ももちろんMacで書いています。でもここ数カ月、メインの時計は「Apple Watch シリーズ3」に変わって『Fitbit』 「ionic」が務めています。その1ではデザインのクールさについて書きましたが、その2では、『Fitbit』の本領、フィットネスやトラッキング機能を乗り換えの理由として挙げたいと思います。スマートウォッチを使い続ける理由に運動の記録がありますが、やはり『Fitbit』はその世界の先駆者、作り込みには一日の長がありました!

これはやばいと思ったのが「コーチ」機能です。懐かしの「ビリーザブートキャンプ」のビリー隊長そっくりなコーチがビシバシしごいてくれます(本当は基本的なメニューなのだが運動不足の著者には、ビリー隊長のシゴキにみえる)。僕は最短時間のメニューとなる7分のトレーニングしかやりませんが、これでも随分ハード。終わったあとは汗ダラダラです。オンスクリーンで動く人が指示してくれるだけで運動へのモチベーションが湧くって不思議ですよね。
活動記録で言えば、デフォルトで睡眠時間を記録してくれるのも「ionic」の目メリットでした。「Apple Watch」だと別アプリを投入しなきゃいけないんですよね。それに、「ionic」のストラップは腕へのフィット感が抜群で、少々大きいものの、夜寝てても変にズレることがないんです。

それと、運動中の自動一時停止がとっても優秀です。たとえばサイクリングやジョギング中で信号に引っかかると、自動で停止してくれます。この精度が「Apple Watch」と大違い。そもそも「Apple Watch」はランニング中しか自動停止してくれませんが、「ionic」ではウォーキング、ランニング、サイクリングでも自動停止してくれ、より正確な記録ができます。
こうして見るとフィットネス系の機能は「ionic」がやはり使いやすい。メタボ解消なら「ionic」、おすすめです!


あなたに合わせた指導や分析、お気に入りの音楽やアプリ。Fitbitのすべての機能を搭載。
Fitbit Ionic (フィットビット イオニック)
価格:23,890 円 (税別)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。