検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートデバイス
  3. 検温できるウェアラブル端末で学校再開を支援。教育機関向け体温測定システム「HESTA Smart Band」登場!

検温できるウェアラブル端末で学校再開を支援。教育機関向け体温測定システム「HESTA Smart Band」登場!

 住関連の事業に加えてデジタルプロモーションの事業を手がける大倉が教育機関向け体温測定システム「HESTA Smart Band」の提供を6月上旬より開始。文科省が示した検温義務化にIoT対応し、教職員の負担を軽減。端末は防水仕様・電池式、充電なしで180日間使用可能です。

生徒の健康状態を、ウェアラブル端末とクラウドで一元管理


 教育機関向け体温測定システム「HESTA Smart Band」は、生徒にリストバンド型のウェアラブル端末を着用してもらうことでいつでも検温、クラウドへの記録が可能となるシステム。必要な準備は、施設の広さや特性に応じたBluetoothルーター設置と、生徒へのウェアラブル端末配布のみ。端末を身につけた生徒がBluetoothルーター(通信範囲は70-100m、屋内・屋外いずれも設置が可能)の通信可能範囲に入ることで、体温を自動で測定し、クラウドへ送信・記録されます。ルーターの設置工事にかかる時間は1日以内と短時間のため、通常の学校生活を継続しながら設置ができます。

文科省発表の「学校の新しい生活様式」に対応、生徒・保護者・教職員の負担を軽減


 現在、都心部の緊急事態宣言解除にともない、多くの学校・教育機関では再開に向けた準備が進められています。2020年5月22日には文部科学省より、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル『学校の新しい生活様式』」が発表され、登校前の生徒の健康状態把握、健康観察表の記録などが義務づけられました。

 しかし、従来の体温計による測定では個別の対応に時間がかかってしまうこと、検温をする際に教職員と生徒の接触が必要であることなどの課題が残ります。また、毎朝の検温と健康観察表の記録にかかる生徒・保護者、教職員への負担も少なくありません。HESTA Smart Bandは、上記のようなwithコロナ時代における学校・教育機関のさまざまな課題解決のために開発されたシステムです。
 また、HESTA Smart Bandではさまざまな拡張機能を用意しており、将来的には以下のような教育現場の課題を解決するソリューションとしての応用も計画中です。
・GPS機能の活用で、通学をより安全に
・生徒の学校到着、帰宅開始をオンラインで通知
・学校側と保護者のオンラインによる情報交換
 さらに、HESTA Smart Bandは、現在学校以外にも多くの人が集まるオフィスビル、ホテル・旅館、スポーツ施設・ライブ会場・アミューズメント施設などで導入を予定しています。

「HESTA Smart Band」ハードウェア詳細

① リストバンド型ウェアラブル端末

② Bluetoothルーター(E1000型)

③ Bluetoothルーター(X1000型)

※導入には、①に加え②③いずれかのルーター設置が必要。

▷HESTA SmartBand サービスサイトはこちら
http://hesta-smartcity.com/service/hesta-smart-band/

<株式会社大倉について>
https://www.okura.co.jp/new/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. 二宮和也さんのApple Watch投稿が話題に!「622kcal」の意味をスマートウォッチ専門メディアが徹底解説

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  6. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  7. iPhoneとApple Watchを同時に高速充電!CIOの2in1ワイヤレス充電器『NovaWave 3Way +』が登場

  8. HUAWEI WATCH FIT 4 ProとWATCH FIT 4を徹底比較! 違いをスペックごとに詳しく解説

  9. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  10. Xiaomi Smart Band 10が日本上陸!高精度ヘルスケア&最大21日間バッテリーを搭載した最新モデル

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  2. Xiaomiスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2025年最新版】

  3. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  4. Apple WatchはApple全体の売上の何%?将来性は?データから見る最新動向

  5. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  6. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ

  7. 革の代わりにキノコ!? 未来の選択肢「KINOLI®」Apple Watchバンド先行販売開始

  8. 2~5本セットで超お得!1本あたり300円台~の激安Apple Watchバンド7選

  9. 二宮和也さんのApple Watch投稿が話題に!「622kcal」の意味をスマートウォッチ専門メディアが徹底解説

  10. iPhone・Apple Watch・AirPodsを一括充電!エレコムが新充電スタンドを発売