「ワークアウト」の記事
-
REVIEW
軽量41g×高精度GPS。ランナーのための実力派「Polar Pacer Pro」試用レビュー
スポーツ用ウェアラブルの老舗・ポラール(Polar)から登場したランニング特化のGPSウォッチ「Polar Pacer Pro」。発売は2022年4月27日で、定価は43,780円(税込)。現在の公式価格は53
2022.04.27
-
NEWS
Apple Watchで計測!30分のウォーキングは何キロカロリー?
ダイエットや健康維持の目的で、取り組んでいる人も多いウォーキング。 普段より少し早めのペースで歩けば、気持ちいい汗もかくことができて、体も心もサッパリした感覚に浸れます。 でも「ウォーキングで実際にどのくらいの
2022.02.16
-
REVIEW
ランナーのためのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT Runner」使用レビュー。ビギナー~上級者まで役立つ機能が満載!
ランナー向けの機能を強化した「HUAWEI WATCH GT Runner」 スマートフォンの世界シェアでAppleを凌ぐ世界屈指の通信機器メーカーであるファーウェイ(HUAWEI)。 スマートウォッチの分野で
2022.01.01
-
コラム・業界分析
トライアスロンで一番消費カロリーが多いのは? Fitbit Charge 5着用で水泳1.5km、自転車40km、ラン10kmの検証を実施
トライアスロンの起源は好奇心? トライアスロンは2000年のシドニーオリンピックで初めてオリンピック正式種目になりました。比較的、歴史の新しいスポーツです。 それよりずっと以前から、水泳、自転車、ランニングを連
2021.12.25
-
コラム・業界分析
Fitbit Charge 5は筋トレとインターバルトレーニングを正確に計測可能か? ジムでの検証結果を紹介
Fitbit Charge 5に追加されたリフティングとインターバルトレーニング フィットネストラッカーとして高い評価を得ているFitbitの最新モデルCharge 5には従来の有酸素運動(ラン、水泳、自転車)
2021.11.27
-
-
コラム・業界分析
通勤で歩く距離が長い人ほど仕事の生産性・満足度が高い!米国の学術研究の興味深い結果を紹介
新型コロナウイルスが収束するにつれ、リモートワークが廃止、または縮小されていくというニュースをよく見聞きします。 経済が活性化し、人々の生活が正常に戻っていくことは喜ばしいのですが、約1年半ものリモートワークに
2021.11.25
-
NEWS
世界のフィットネス業界で注目を浴びる「N.E.A.T.」とは? トレーニング以外で消費されるエネルギーが実は重要
最近フィットネスやダイエットに関する英語のウェブサイト等で「N.E.A.T.」という言葉をよく目にするようになりました。 日本語の「ニート」によく似た発音ですが、もちろん意味はまったく違います。 「N.E.A.
2021.10.19
-
NEWS
スマートウォッチでも高精度で把握可能な安静時心拍数。「その数値が低い=心肺能力が高い」は誤り?
スマートウォッチが提供してくれる様々な健康関連の情報のうち、もっとも簡単に把握でき、しかも信頼性が高いものの1つが安静時心拍数です。 スマートウォッチ上の消費カロリーやVO2maxなどの数値はアルゴリズムによる
2021.10.12
-
NEWS
WHOOPが進める筋トレのトラッキング改革。大注目のトレーニング法・VBTを扱う企業の買収、クロスフィットとのタッグ結成も
2021年9月2日、米国マサチューセッツ州ボストンに本社を置くWHOOP社がカナダ・トロントのスポーツ・テクノロジー会社『PUSH』を買収すると発表しました(*1)。 *1. WHOOP Acquires PU
2021.10.06
-
REVIEW
皇居ランで人気スマートウォッチ4ブランドの性能比較! Apple Watch×Garmin×Fitbit×Xiaomiの対決は驚きの結果に
皇居ランの1周は正確には何メートルなのか 多くのランナーが昼夜を問わず走っている東京の皇居1周ランニングコース。信号がなく道幅もそれなりに広いので(狭い場所もありますが)人気が高いコースですが、1周が「約5km
2021.09.18
-
-
REVIEW
Apple WatchとGarmin、GPSの精度はどちらが上? ランニングで実走比較してみた!
高性能なスマートウォッチの魅力の一つが、GPS(衛星測位システム)を搭載している点です。 GPSを搭載していれば、スマートフォンを持たずにランニングに出かけても移動の軌跡を正確に記録できます。登山やトレイルラン
2021.08.11
-
NEWS
雨の日の在宅ワークは「マンションの階段昇降」で運動を!Apple Watchの計測では昇り降り計50階で71kcalを消費
コロナ禍の在宅ワークでは運動不足に陥っている人が多いでしょう。そして雨の多い梅雨の時期は、出歩くのも億劫になり、運動不足がさらに加速しがちです。 そんな時期にオススメなのが、家の階段の昇り降り。特にマンション住
2021.07.02
-
Apple Watchの使い方、基礎知識
一般ランナーに浸透するスマートウォッチやApple Watch。正確な心拍データを有効活用すれば、プロランナーに近い練習環境が手に入る!
スマートウォッチのデータを重視するランナーは非常に多い 2020年7月後半に、スマートウォッチ大手の1つであるGarminのインターネット・サービスが、数日間にわたって停止するという障害が発生しました。ユーザー
2021.05.25
-
Apple Watchの使い方、基礎知識
ヤマレコの中の人に聞いた登山用スマートウォッチのすすめ!! 第2回「スマートウォッチと一緒に買ってよかったモノBEST3」
登山用のスマートウォッチと揃えたいアイテムって何? 登山が気持ちいいシーズンになりましたが、みなさん山を楽しんでますか? ところで、最近山好きのあいだで、スマートウォッチユーザーがどんどん増えているってご存知で
2021.05.04
-
REVIEW
【ヤマレコ】の中の人に聞いた登山用スマートウォッチのすすめ!! 第1回「登山にこそスマートウォッチが必要な理由」
多くの山好きがなぜスマートウォッチを使っているのか、プロに聞いてきた! 登山が気持ちいいシーズンになりましたが、みなさん山を楽しんでますか? ところで、最近山好きのあいだで、スマートウォッチユーザーがどんどん増
2021.04.30