検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ハンズフリーに通話や音楽再生ができるスマートグラス『Solos smartglasses AirGo2』が本日発売

ハンズフリーに通話や音楽再生ができるスマートグラス『Solos smartglasses AirGo2』が本日発売

NEWS

2021.09.06

洗練されたデザインに、常用することを前提とした長時間使用可能なスマートグラス『Solos smartglasses AirGo2』が、グラスファクトリーのオンラインストア、また全店舗で本日9月6日より販売開始となりました。価格は44,000円(税込)。当記事では、同製品の魅力について紹介いたします。

日常使いで便利な機能を搭載、音楽連続再生は11時間可能

タップやスワイプでの簡単タッチ操作

操作は、テンプルをタッチやスワイプするか、ボタンを押すだけ。簡単操作でストレスフリーに通話や音楽再生ができます。

PCやスマホとペアリング

電源ボタンを長押しするだけでPCやスマホ、スマートウォッチなど様々なデバイスに繋ぐことができ、約10mの範囲で接続を維持できます。

指向性スピーカー×ノイズキャンセリング機能

ある一方向にだけに音を飛ばすことができ、周囲の音と混ざることなく、耳に音を届けることができます。Solos独自のノイズキャンセリング機能を搭載し、周囲の環境音を最大45dB軽減しています。

耐水・防塵機能で様々なシュチュエーションで使える

国際規格であるIP54を搭載し、雨の水飛沫やホコリ等の侵入を防ぎます。悪天候やスポーツレジャーなど、日常のあらゆるシーンで使用できます。

※水に付けることはご遠慮ください。

業界最長クラス!11時間連続音楽再生可能

電子機器を普段使いしたい時に一番重要なのが稼働時間。Solos AirGo2は業界最大クラス11時間連続音楽再生、通話は8時間連続可能です。1日外に出て使用する常用眼鏡としても十二分に使うことができます。

フル充電まで約1.5時間、充電もマグネット式で楽々


フル充電まで1.5時間、急速充電15分で最大3時間稼働。マグネット式で、本体の右側のテンプル部分にあり充電もUSB端子で楽々行えます。

アプリと連携して「健康管理」や「居場所を探す」ことも



さらに、これらの機能にも注目です。

・普段の運動の補助をしてくれる「AIコーチ」
・姿勢が悪くなった時に音声通知してくれるなど普段の習慣のサポートをしてくれる「AIケア」
・リマインド設定
・音質設定(イコライザー機能)
・デバイスを探す

利用者のライフスタイルによって使い方は無限大。ぜひ、あなた好みの使い方を見つけてみてくださいね。

軽量でスタイリッシュ、普通のメガネと同じようにフィッティング可能

眼鏡を掛ける上で一番気になるのが「掛け心地」ですが、『Solos smartglasses AirGo2』は、老若男女が掛けられる4デザインが用意されており、自分に一番フィットした掛け心地のものを選ぶことができます。

Argon1
Argon2

Argon4

Argon6

鼻パットやテンプル部分のフィッティングも可能

鼻パットやテンプル部分のワイヤー部分を曲げることができ、鼻パットのズレなどの問題に対応しており、自分に一番フィットした掛け心地を実現できます。

※熱処理でのフィッティングはご遠慮ください。

レンズ対応


33%ブルーライトカット、99%UVカットのレンズを標準搭載。もちろん度入りのレンズに変えることも可能です。

こんなシチュエーションにオススメ

▼イヤフォンをせずにスムーズにWeb会議や簡単に音声アシスタントと連動できる

▼手元が塞がっている時でも簡単に通話できる

▼人と話しながら自分の好きな音楽が聴ける

商品の詳細はこちら


同封物
・フレーム
・テンプル2本
・ポーチ
・マグネット充電ケーブル
・取扱説明書

スペック
本体重量:30g
ワイヤレスBluetooth:BT5.0およびBLEワイヤレス
Bluetooth通信距離:オープンスペースで約10メートル
稼働時間:ストリーミング音楽の再生に約11時間、通話に8時間
※使用環境や音量によって差が出る場合があります。
待機時間:2.5日
通常充電:フル充電まで約1.5時間
急速充電:15分で最大約 3時間の稼働時間
充電ケーブル:マグネット式
耐水/防塵:IPX5
種類:10種類

製品ページ
https://glassfactory-shop.jp/blog/2021/08/smartglasses_solos_released/

あわせて読みたい


指向性スピーカー搭載!HUAWEIの最先端テクノロジーとハイエンドファッションを融合させたスマートグラスが登場
https://www.smartwatchlife.jp/21405/


リコーが薄型・軽量なスマートグラスの開発を発表! 両眼視タイプとしては世界最軽量の49gで、長時間の着用が可能に
https://www.smartwatchlife.jp/10817/


骨伝導スピーカー内蔵! 普段使いに最適でオシャレなスマートグラスがクラウドファンディングを実施中
https://www.smartwatchlife.jp/8740/

 

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示