検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. CAMPFIREで話題沸騰の最新快眠ウェアラブルデバイス『sleepisol』が3月1日より一般販売開始

CAMPFIREで話題沸騰の最新快眠ウェアラブルデバイス『sleepisol』が3月1日より一般販売開始

NEWS

2022.02.15

クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて目標金額の1,400%以上を達成した、睡眠のお悩みを解決に導く快眠サポートウェアラブルデバイス『sleepisol』が、2022年3月1日(火)より公式オンラインストアにて一般販売を開始します。

同製品は、CES(Cranial Electrotherapy Stimulation)を利用した機能的で快眠をサポートするウェアラブルデバイスです。このCESに関するテクノロジーは現在日本で特許を出願中です。

こんな睡眠のお悩みを持つ人におすすめ


・気掛かりなことや考えごとをしてしまって、なかなか眠れない
・浅い睡眠により、倦怠感や疲れやすさを感じる
・寝つきが悪く、ついスマホなどをみてしまう
・朝起きるのがつらいと感じる
・最近体調を崩すことが多い
・睡眠不足でストレスばかり溜まり、仕事などで集中できない

忙しくストレスフルな現代社会で、夜の寝付きが悪かったり、深い睡眠を得られないという「不眠症」を抱えている人は少なくない時代。“睡眠の質”は、仕事や勉学におけるパフォーマンス、美容・健康にも大きな影響を与えるため、「人生の質」を決めるといっても過言ではありません。同製品は、安眠をサポートし、現代におけるこれらの悩みを解決に導きます。

製品の特徴

睡眠前のメラトニン分泌を促進する


メラトニンの血中濃度が上昇すると、人間は眠気を感じるようになります。

sleepisolは微弱な電流を発し、人間の睡眠を司っているメラトニンホルモンの分泌を促進。人間の脳をサポートする形で睡眠不足を解決に導きます。

睡眠不足から生じるお悩みにアプローチ


睡眠改善をすることは、日々感じていたストレスや集中力の問題を解決することにも繋がります。

sleepisolは、独自のCESテクノロジーを搭載。睡眠を誘発するホルモンを生成し、睡眠状態を良好にします。

セロトニンは脳内の神経伝達物質のひとつであり、このホルモンは安心感、心理的満足感、そして幸福感をもたらします。そして夜にはメラトニンに変化し、私たちが深い睡眠レベルに誘う必要なものとなります。

そして、深い睡眠は、免疫細胞であるヘルパーT細胞とNK細胞を増加させます。良質で深い睡眠を取ることにより、免疫も良い状態へと導きます。

また、sleepisolのCESテクノロジーには、睡眠ホルモンの促進効果だけではなくタンパク質合成を活性化する効果もあります。細胞へ流れる微弱電流は酸素透過率を40%向上させ、肌の回復や潤いの維持にも貢献してくれます。

持ち運びやすいミニマルなデザイン


同製品は、28gという軽量で持ち運びに便利な設計となっており、使用用途や場所を選ばず、いつでもどこでも高品質な睡眠と健康維持を目指すことができます。

例えば、休憩中の間や出張先の航空機内、どうしても外せない会議の前日など、さまざまなシーンで活用できます。

専用アプリでカスタマイズ

専用のアプリと連動することで、様々な機能を活用することができ、更に快適に使用できます。

デバイスの動作の強弱や目的別のパターン設定や使用履歴、累積情報などを確認できます。

sleepisolのCES(Cranial Electrotherapy Stimulation)テクノロジー


CESとは、脳への電気刺激の一種です。

この脳への電気刺激は、電場や磁場などで使用するのと同じ量のエネルギーを使用することで、頭蓋神経系の機能を変化させます。この刺激により、脳波の変化やホルモンの分泌量が変化します。

sleeisolのCESテクノロジーは、1mAよりも少ない体に無害で安全な微弱な電流を発し電気刺激を行います。CESの信頼性は、f-MRIで確認された頭蓋神経の変化によって検証されています。

CESの技術は臨床的に証明され、FDAによって承認されています。

※FDA…アメリカ食品医薬品局(アメリカの政府機関)
※sleepisolは医療器具ではありません。

製品仕様


商品名:sleepisol(スリープアイソル)
サイズ:8×15×直径140mm
電圧/定格電流:3.7V/500μA以下
重さ:本体 28g
充電ケーブル:USB Type-C
通常販売価格:29,800円(税込)

■sleepisol公式サイト
https://sleep-i-mask.com

■sleepisol販売ページ
https://sleepimask.thebase.in

あわせて読みたい


アルコールと睡眠の関係をFitbit Charge 5で検証。1週間の断酒で身体に劇的な変化が!


世界初の“摂取カロリー自動計測”が可能なスマートバンド「GoBe3」、睡眠の管理機能を強化したアプリをリリース


Fitbitの睡眠計測の充実度はApple Watchより上! 深夜に猫に起こされた時間もしっかり検知してくれました

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示