検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 1980円~と超激安!ドンキが7種の新作スマートウォッチ発売

1980円~と超激安!ドンキが7種の新作スマートウォッチ発売

NEWS

2020.06.15

自社で展開するスポーツ系ブランド『ACTIVE GEAR』から、複数の格安スマートウォッチを世に送り出してきたドン・キホーテ。5月下旬からは、株式会社FUGU INNOVATIONS JAPANが手掛けるスマートウォッチ全7機種が、ドン・キホーテ系列店舗で販売開始します(一部店舗を除く)。今回の記事では、その詳細について紹介。最安の1980円のスマートウォッチ『Duck』については記事末尾に使用レビューへのリンクも記載しています。

新作スマートウォッチは全7種

今回新たに発売になるスマートウォッチは全7機種(デジタル型:4機種、アナログ型:1機種、アナログ+デジタル型:2機種)。スマホと連動してメッセージの確認が行えて、運動・健康データの管理を手軽に行える機種が揃っており、見た目の雰囲気や機能もバリエーションに富んだラインナップになっています。ここからは各々のスマートウォッチについて紹介していきます。

 

BlackBird (ブラックバード)

 

FG-SW-AD01-BK

アナログ時計の針と、デジタル液晶の両方を兼ね備えたハイブリッド型スマートウォッチです。心拍数・移動距離など各種計測機能に加え、長時間 座る姿勢を続けた時に運動を促すアラートや、ローバッテリー時に通知する機能を搭載。専用アプリで文字盤を自分好みにカスタマイズできるので、お気に入りの写真や画像を設定することも可能です。売価は税抜12,800円。

「BlackBird」使用中のスマホアプリイメージ。それぞれの項目で目標値(ゴール)を設定できます。

Falcon (ファルコン)

 

FG-SW-AD02-BK(ブラック)/SL(シルバー)

レザー調バンドを使用した、クラシックなデザインのスマートウォッチです。直感的に時間が分かるアナログ針と、心拍数や着信通知が表示されるデジタル液晶を備えています。血中酸素や疲労状態の計測機能も搭載。カラーはブラック・シルバーの2種類です。売価は税抜6,980円。

▲「Falcon」使用中のスマホアプリイメージ。リアルタイムで心拍・血圧・血中酸素・疲労の測定ができます。

Phoenix (フェニックス)

 

FG-SW-A01-BK

文字盤に蛍光色の針が映える、アナログタイプのスマートウォッチです。着信やメッセージ通知の際は本体が振動します。移動距離や消費カロリーの計測機能など便利な機能を備えながら、バッテリー持ちも抜群。充電時間約2時間で、スタンバイ時間は約1〜2ヶ月と長時間使用可能です。売価は税抜3,980円。

Turkey (ターキー)

 

FG-SW-D02-BK

タッチスクリーン対応・カラーディスプレイの文字盤は、プリセットされた4種類から気分に合わせて選べます。心拍数・血圧が手軽に計測できる機能に加え、天気・気温表示やアラーム機能も搭載。売価は税抜5,980円。

▲「Turkey」使用中のスマホアプリイメージ。ワンタップで血圧測定ができます。

 

EagleOwl (イーグルオウル)

 

FG-SW-D01-BK(ブラック)/WH(ホワイト)

IP68の防水仕様です。消費カロリーや心拍数・血圧、血中酸素飽和度を計測できる機能を搭載。汗や水に強く、軽量かつタフなデザインでスポーツシーンにもおすすめです。カラーはブラック、ホワイトの2色展開。売価は税抜3,980円。

▲「EagleOwl」使用中のスマホアプリイメージ。消費カロリーや活動時間が記録されます。

 

Pheasant(フェザント)

FG-SW-D03-BK(ブラック)/SL(シルバー)

スクエア型の文字盤が特徴的な、デジタル型のスマートウォッチです。多機能で直感的な操作が可能。心拍・血圧や消費カロリー計測はもちろん、睡眠・移動距離の記録も可能。ブラックとシルバーの2色展開です。売価は税抜4,980円。

Duck(ダック)

FG-SW-D04-BK

 

軽量でコンパクトなリストバンド型です。重量は約17gと付けているのを忘れてしまう程の軽さなので、スポーツ時や睡眠時に使用しても煩わしくありません。運動データの記録やアラーム機能も搭載。売価は税抜1,980円。

最安で1980円と、さすがの安さ!


最安で1980円の機種もありと、ドン・キホーテ販売のスマートウォッチはさすがの安さ。「スマートウォッチって使うとどんな感じなんだろう?」と興味を持っている人が、お試し感覚で購入するにはバッチリのアイテムといえます。Amazonで販売されている、販売メーカーもよく分からない同価格帯の製品と比べて、性能の信頼性も確実にあるといえるでしょう。店頭を訪れたときは、ぜひチェックしてみてください。

『Duck(ダック)』については当サイトで着用レビューを掲載中です!

ドンキの1980円スマートウォッチ『Duck』試用レビュー! 超格安機の実力やいかに!?

ソックリすぎ!Xiaomi Mi Smart Band 4とドンキの1980円スマートウォッチを徹底比較~外観編~

Xiaomi Mi Smart Bandとドンキの格安スマートウォッチ『Duck』を徹底比較〜使用レヴュー編〜

あわせて読みたい


ドンキの高級スマートウォッチ「Horloger」試用レビュー。血圧測定もできる!?


ドンキで販売のスマートウォッチ新ブランド「Horloger」シリーズ誕生!

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  6. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  7. Ouraリング20日間使用レビュー【第3世代Horizon】睡眠、運動や心身の疲労を高精度で計測する超凄いスマートリング

  8. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  9. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  10. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

NEW CONTENTS

  1. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  2. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  3. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  4. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  5. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  6. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

  7. OuraリングがApple Watchと連携強化

  8. 運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

  9. 30万円オーバーの最高峰スマートウォッチGarmin『MARQ』コレクション最新全5モデルが発売開始

  10. アップルウォッチは中古ならいくらで買える? 発売から半年経過したApple Watch現行モデル3種の価格推移調査

TAG

タグをさらに表示