検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 20秒のカウントダウンで感染対策の意識が向上! Apple Watchの「手洗いタイマー」を動画で紹介

20秒のカウントダウンで感染対策の意識が向上! Apple Watchの「手洗いタイマー」を動画で紹介

NEWS

2021.02.27

新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収まらない昨今。感染症対策も気が抜けがちになってきた……という方もいるかもしれませんが、こんな時こそ手洗い等の基本の対策が重要です。

そこで役に立つのが、各種スマートウォッチに搭載された手洗いをサポートする機能。Apple Watchでは、今年リリースされた最新のwatch OSに、手洗いを検知・通知する機能が搭載されました。今回の記事では、その機能を実際に使ったレポートを動画付きで紹介します!

実際に「手洗い」機能を使った動画がコチラ!


Apple Watchで「手洗い」をオンにしておくと、上記のように着用者が手を洗い始めたことをApple Watchが自動で検知。同時に20秒のタイマーが開始し、バイブレーションでもタイマー開始が通知されます。タイマー終了まで洗い続けると、動画のように手洗い完了を示すビジュアルが表示されるのが嬉しいです! なお動画では親指を立てる「サムズアップ」が表示されていますが、この記事のトップ画像のように「完了です」と日本語が表示されることもあります。

手洗いについては、特に男性には「手をピチャっと水につけるだけ」といういい加減な洗い方の人も多い印象。この20秒のタイマーのあいだしっかり洗えば、感染症対策の効果は上がるでしょう。筆者もこの機能が搭載されて以降、タイマーのカウントダウンが自然と目に入るようになり、手洗いの時間が長くなった実感があります(毎回20秒しっかり洗えているわけではないですが……)。

なお20秒未満で手洗いをやめた場合は、最後まで洗うように促されます。またApple Watchでは、帰宅してまもなく手を洗うようにリマインドする機能もあり、iPhoneのWatchアプリから設定が可能です。設定法は下記をご確認ください。

Apple Watchで「手洗い」を設定する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apdc9b9f04a8/watchos

ちなみに、この「手洗い」機能にはちょっとした弱点があり、台所で洗い物をしていてもタイマーのカウントダウンが開始してしまうことがあります。ご愛嬌ということで笑って許しましょう!

 

これからアップルウォッチを検討・購入する方は以下の記事も参考に!

Apple Watch Series7の色選びで迷った方へ!定番のブラック系、シルバー系から新色、素材ごとの色の違いまで徹底解説!
https://www.smartwatchlife.jp/4422/

Apple Watch Series 6のケース、40mmと44mmのどっちがいい?

Apple Watchのケース、41mmと45mmのどっちがいい?小柄な女性は41mmが無難だが、男性の場合は?

Apple Watch Series 6の「GPS」「セルラー」の違いは? どっちを買うべき?

Apple Watchの「GPS」「セルラー」の違いを徹底解説! どっちを買うべき?実はGPSモデルでもできることは多い?

そのほかの「Apple Watchにできること」はコチラ!

Apple Watchにできること38選。LINEの通知受取、Suica決済、歩数や睡眠の記録……。生活が便利になり、健康意識も高まる!

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい


自宅に着いてもApple Watchの手洗いリマインダーが届かない人は、マイカードで住所の登録を!【Apple Watchの小ネタ・裏ワザ】


他人の顔でも解除可能でセキュリティに不安も! Apple Watchの「マスクをしたままiPhoneのロックを解除」、可能な条件を検証

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. CES 2025で話題になった驚きのスマートグラス「Even Realities G1」の全貌とは?

  2. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  3. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  4. 【保存版】初心者が意外と知らないApple Watchの基礎知識10選

  5. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  6. スティーブ・ジョブズと禅の思想──プロダクトに宿る“削ぎ落としの美学”

  7. Apple Watchの売却前に確認すべきこと&高く売るコツ【完全保存版】

  8. Apple Watchの睡眠計測を睡眠改善に生かす5つのコツ

  9. スティーブ・ジョブズの人生を形作ったプロダクトとその思想の源泉

  10. Amazfit Active 2レビュー:2万円で驚きの多機能ぶりのスマートウォッチ。オフラインマップも使用可能!

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchでボウリングの消費カロリーを計測してみた……が精度に疑問符

  2. Apple Watchの睡眠計測を睡眠改善に生かす5つのコツ

  3. Apple Watchで正確に計測できないワークアウトがあるのはなぜ?苦手な運動とその対策を徹底解説!

  4. スマートウォッチで計測できるPAIって何? XiaomiやAmazfitのモデルで採用されてる理由も解説

  5. 東京タワーを階段で登る! Apple Watchが計測した消費カロリーは?

  6. 覚えると超便利!Apple Watchでスクリーンショットをとる方法

  7. Apple Watchのバイブ通知、振動の強さを調節可能って知ってた?【Apple Watch小ワザ】

  8. Apple Watchの電源が切れてもSuicaは使える? 乗車中の電源切れの対処法も解説!

  9. 脂肪がよく燃える心拍数「ファットバーンゾーン」をApple Watchで知ろう!

  10. Apple Watchはスマホなしでもランニングを計測できる?仕組みや注意点を徹底解説!

TAG

タグをさらに表示