検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watchの使い方、基礎知識
  3. Apple WatchのSuica、履歴はこう見る!通勤・経費精算にも役立つ使い方

Apple WatchのSuica、履歴はこう見る!通勤・経費精算にも役立つ使い方

Apple WatchにSuicaを追加すると移動も買い物も劇的に便利に!

Apple WatchにSuicaを追加しておけば、電車やバスの移動時に腕をかざすだけで改札を通過でき、財布やスマホを取り出す必要もありません。コンビニや自販機での支払いもスムーズに行えるので、日常のちょっとしたストレスが軽減されると感じている方も多いはず。

さらに便利なのが、Suicaの利用履歴が細かく確認できる機能。本記事では、Suicaの利用履歴を確認する方法をiPhoneとApple Watchそれぞれで詳しく解説します。

Suicaの利用履歴は「Suica」アプリで確認可能

Apple WatchでSuicaを利用している人にとって、利用履歴を確認することは経費精算や支出管理に非常に役立ちます。以下では、Apple Watchの使い方として、Suicaの履歴確認手順を画像付きで詳しく紹介します。

詳細な履歴を確認したい場合は、Apple WatchではなくiPhone上の「Suica」アプリを使うのがおすすめです。ウォレットアプリではなく、専用アプリを開く点に注意しましょう。


Suicaアプリを開いたら、iPhoneとApple Watchに複数のSuicaを登録している場合は、Apple Watch用のSuicaを選択します。


選択後、画面下部にある「SF履歴」をタップすると、利用履歴が表示されます。


・電車の履歴は「乗車駅」「降車駅」と日付が表示されるため、通勤・通学の確認や経費精算にも便利です
・バスの利用は「運行会社名」のみで路線や乗降地点は表示されません
・コンビニなどの支払いは「物販」とだけ表示され、どの店かはわからない仕様です

ただし、会計アプリと連携している場合は、物販の支払いでも店名が表示されることがあります。必要に応じて会計アプリとの併用も検討すると良いでしょう。

Apple Watchでも直近の履歴が確認できる

Apple Watch単体でも、数日分の利用履歴は確認可能です。通勤や買い物の直後などにサッとチェックしたいときに便利な方法です。


確認方法は以下の通りです。

・Apple Watchで「ウォレット」アプリを開く
・Suicaのカード画像をタップ
・画面をスクロールすると最近の利用履歴が表示されます


Apple Watch単体で交通系ICの情報をさっと確認できるのは、移動が多いビジネスパーソンにも非常に心強いポイントです。

SuicaやApple Pay関連の活用法もチェック!

Apple WatchではSuica以外にも、Apple Pay(アップルペイ)を使ってQUICPayやiDなどの電子マネーも利用可能です。交通系ICカードだけでなく、キャッシュレス決済全体をApple Watchで管理したい方は、ぜひ以下の解説記事もご覧ください。


多すぎる「○○ペイ」を徹底解説! 電子マネーまとめ&一覧表

Apple Watchで使える電子マネーを解説。 SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法
Apple Watchで使える電子マネーを徹底解説! SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法

まとめ:Suicaの履歴をうまく活用しよう!

Suicaの履歴確認は、通勤や買い物の見直し、家計管理や経費精算にも役立つ便利な機能です。iPhoneのSuicaアプリを使えば詳細な履歴が、Apple Watchでは直近の履歴が素早くチェック可能。

これらの機能を活用して、Apple WatchとSuicaをより便利に使いこなしてみてください。

なお、Apple Watchや各種スマートウォッチでのSuicaを含めたキャッシュレス決済の詳細は下記の関連記事で紹介していますので、よろしければそちらもご一読を!

多すぎる「○○ペイ」を徹底解説! 電子マネーまとめ&一覧表 

Apple Watchで使える電子マネーを解説。 SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法

Apple Watchで使える電子マネーを徹底解説! SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!

当サイトのおすすめ記事のリンク


そのほかApple Watchやスマートウォッチ関連の記事はこちらをクリック!

スマートリングの関連記事はこちらをクリック!


※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  5. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  9. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

  10. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

   

NEW CONTENTS

  1. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  2. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  3. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  4. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令

  5. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  6. セコム、カスハラ通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリを開発

  7. Apple、日本時間9月10日(水)午前2時に特別イベント。iPhoneやApple Watchの最新発表に期待

  8. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

  9. 【期間限定セール】Apple Watch対応「Qi2 3in1ワイヤレスチャージャー」が40%OFF!Verbatim新商品

  10. COROS、新アドベンチャーウォッチ「COROS NOMAD」を発表。釣り専用モードや音声メモ機能を搭載