検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートデバイス
  3. Apple Watchでエアコン・テレビ・照明の操作ができる「Nature Remo」アプリが更にアップデート

Apple Watchでエアコン・テレビ・照明の操作ができる「Nature Remo」アプリが更にアップデート

Natureは、累計販売台数45万台を超えるスマートリモコン「Nature Remo(ネイチャーリモ)」のスマートフォンアプリ「Nature Remoアプリ(以下:本アプリ)」のApple Watchとの連携機能のアップデートを2022年6月30日(木)に行いました。

今回のアップデートでは、これまでのオンとオフのシンプルな操作から、エアコン、テレビ、照明のマルチな設定操作が可能になりました。

前回のアップデートでは、Apple Watchから「プリセット家電(※1)」の電源オンオフと「シーン(※2)」の実行ができるようになりましたが、今回はさらなる操作性の向上の為の機能拡張となります。

アップデート概要

①エアコン
温度変更や運転切換、風向や風量変更が可能になります。

②テレビ
チャンネル変更、音量の上げ下げなどが可能になります。

③照明
明るさ、色温度の変更、常夜灯切り替えなどが可能になります。

(※1)本アプリにボタン1つで簡単登録できる家電。現在は、エアコン・テレビ・一部の照明の3つです。
プリセットに関する詳細(https://nature.global/nature-remo/preset-appliance/ 

(※2)単一・複数を問わず、家電の一括操作を「シーン」としてスマートフォンのコントロール画面から作成できます。コントロール画面からワンタップで毎日の生活ルーティーンを操作できるショートカット機能に近い用途で使用できます。

今回のApple Watchでのマルチ設定機能のアップデートは、ユーザーの声を元に開発を行いました。今後もユーザーの皆様にとって、使いやすく便利なサービスとして提供していくため、ユーザーと共にアップデートを続けます。今後も「Nature Remo」のアップデートに期待ください。

尚、今回のアップデートは、本アプリのver.9.1.2より利用頂け、Apple WatchのOSは、ver. 8.0より対応しています。Nature Remoアプリのダウンロード及びアップデートは下記URLより、お願いします。
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/nature-remo/id1193531669
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=global.nature.remo

※Apple Watchは、Apple Inc.の商標です。

■スマートリモコンとは
お持ちの家電をスマートフォンで操作できる進化したリモコンです。赤外線リモコンを備えた家電であれば、メーカーや型番・年式などに関係なく使用でき、センサーを用いた自動制御も可能。スマートフォンで外出先から家電の操作ができるほか、「Google Home」や「Amazon Echoシリーズ」、「Apple HomePod」などのスマートスピーカーと連携することで、お持ちの家電を声で操作ができるようになります。

■「Nature Remo」について
「Nature Remo(ネイチャーリモ)」は、累計販売台数45万台を超えるスマートリモコンです。タイマー機能や温度・湿度、照度、人感センサー(※)を搭載、スマホのGPSにも対応しており、ご自身のライフスタイルに合わせた家電の自動操作を実現します。Qrio Lock・mornin’ plusと連携、4つのセンサーを搭載したフラッグシップモデル「Nature Remo 3」と設定がより簡単になったエントリーモデル「Nature Remo mini」がございます。
(※)「Nature Remo mini」シリーズは温度センサーのみ搭載

URL    :https://nature.global/ 

あわせて読みたい


Apple Watch対応のスマートロック5選。カギなしの外出で生活がよりスマートに!


自動開閉で爽やかな朝日で起床! SwitchBotカーテン使用レビュー


自宅トレーニングの最新系「ミラー型トレーニングデバイス」とは? 世界で新サービスが続々登場中

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  5. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  6. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

  9. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  10. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

   

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  2. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  3. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令

  4. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  5. セコム、カスハラ通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリを開発

  6. Apple、日本時間9月10日(水)午前2時に特別イベント。iPhoneやApple Watchの最新発表に期待

  7. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

  8. 【期間限定セール】Apple Watch対応「Qi2 3in1ワイヤレスチャージャー」が40%OFF!Verbatim新商品

  9. COROS、新アドベンチャーウォッチ「COROS NOMAD」を発表。釣り専用モードや音声メモ機能を搭載

  10. Xiaomi Smart Band 9 Activeに新色が追加! 2980円とコスパ抜群の人気スマートバンド