検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. smartnews
  3. 日本人F1ドライバー誕生で大注目!『カシオ』「EDIFICE」×「Scuderia AlphaTauri」のコラボモデル登場

日本人F1ドライバー誕生で大注目!『カシオ』「EDIFICE」×「Scuderia AlphaTauri」のコラボモデル登場

smartnews

2021.02.25

casio

日本人F1ドライバーの誕生、HONDA最終年で注目が集まるF1チームとのコラボ

レーシングファンにとって、今年2021年のF1シーズンは非常に楽しみなシーズン。もちろん、7年ぶりとなるF1ドライバー角田裕毅の存在が大きな理由の一つ。同時にF1昇格を果たしたミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハ等を抑え、ルーキーでは最速との前評判もあり、ルーキーイヤーでいきなりの表彰台も夢ではありません。それに加え、HONDA参戦ラストイヤーとなる今年のF1は、例年以上に見逃せないイベントとなりそうです。そんな年だからこそ手に入れたいコラボモデルが今年も登場。
『CASIO(カシオ)』は、高機能メタルウオッチ「EDIFICE(エディフィス)」とF1™チーム「Scuderia AlphaTauri(スクーデリア・アルファタウリ)」とのコラボレーションモデルの新作『EQB-1000AT/ECB-10AT』を3月19日より順次発売を開始します。
casio

F1マシンと同じ6Kカーボンを採用!

『カシオ』は、「スクーデリア・アルファタウリ」の前身となる「スクーデリア・トロ・ロッソ」時代からチームをサポート、毎年魅力的なコラボモデルをリリースしてきました。
今回、発表されたコラボモデル「EQB-1000AT」「ECB-10AT」も非常にそそるモデルに仕上がっています。マシンのウイングやフロア部分に使用されるのと同様の6000本のカーボンファイバーの束を織り込んだ6Kカーボンを「EQB-1000AT」には文字板やベゼル、『ECB-10AT』には文字板に採用。また、風防は過酷なレースでも使用できる高強度サファイアガラスを使用しています。さらに専用アプリを使うことで自動で時刻修正を行ったり、アプリ上で簡単に約300都市から選べるワールドタイムなど、スマート機能も充実しているのもポイントです。

タフソーラーを搭載した「EDIFICE(エディフィス)」「EQB-1000AT」

「EQB-1000AT」は、電池いらずのソーラーシステム「タフソーラー」搭載の薄型クロノグラフ「EQB-1000」がベース。専用アプリでメインダイヤルとインダイヤルで表示可能な2都市の時刻をスマートフォン側で簡単に選ぶことができます。またバンドにはCORDURA®ファブリックを採用し、高い耐久性を確保しています。

CASIOチームカラーのネイビーを基調としたカラーリングは非常にクール。ファンならずともチェックしたい1本です。

文字盤のカーボンの織り目がレーシーかつスポーティさを強調。

ベゼルにも6Kカーボンを採用。高級感も満点です。
バンドの遊環には「スクーデリア・アルファタウリ」のロゴ入りです。

●「EQB-1000AT」製品概要
・型番:EQB-1000AT
・価格:8万2500円(税込)
・発売予定日:3月19日
・バンド:CORDURA®ナイロン
・防水:10気圧防水
・サイズ:49.9×45.7×9.8mm
・重さ:約71g
・付加機能:モバイルリンク機能(約300都市のワールドタイム設定機能、自動時刻修正、携帯探索機能、ストップウオッチデータの転送等)、デュアルタイム、時刻アラーム、パワーセービング機能、日付・曜日表示、フルオートカレンダー

カレンダーアプリと連携できる「EDIFICE(エディフィス)」「ECB-10AT」

カレンダーアプリと連携することで予定の開始や終了時刻を液晶表示と音で知らせるスケジュールタイマー機能を搭載した「ECB-10」がベース。また、時差のある国に移動すると、現地時刻に合わせ自動でタイムゾーンを補正してくれます。バンドは樹脂製でフィット感が抜群なのもポイントとなっています。

ネイビーの8角形ベゼルや文字盤に挿したレッドがアクセントになって非常にファッショナブルなルックス。

文字盤に採用された6Kカーボンはデザインアクセントにもなっています。

casio遊環には「スクーデリア・アルファタウリ」のロゴがしっかり刻印されています。

●「ECB-10AT」製品概要
・型番:ECB-10AT
・価格:3万8500円(税込)
・発売予定日:4月16日
・バンド:樹脂
・防水:10気圧防水
・サイズ:51.0×48.5×12.5mm
・重さ:約110g
・付加機能:モバイルリンク機能(Automatic Connection、約300都市のワールドタイム設定機能、自動時刻修正、携帯探索機能、ストップウオッチデータの転送、スケジュールタイマー等)、針退避機能、フルオートカレンダー、12/24時間制表示切替、操作音ON/OFF切替機能、スケジュール通知音ON/OFF切替機能、日付表示(月/日表示入替)、曜日表示(英・西・仏・独・伊・露の6ヵ国語切替)、電池切れ予告機能、機内モード、ダブルLEDライト:文字板用/LCD用(オートライト、スーパーイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)

●問い合わせ
カシオ計算機 お客様相談室 TEL.03-5334-4869(時計専用)

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  6. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  7. Ouraリング20日間使用レビュー【第3世代Horizon】睡眠、運動や心身の疲労を高精度で計測する超凄いスマートリング

  8. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  9. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  10. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

NEW CONTENTS

  1. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  2. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  3. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  4. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  5. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  6. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

  7. OuraリングがApple Watchと連携強化

  8. 運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

  9. 30万円オーバーの最高峰スマートウォッチGarmin『MARQ』コレクション最新全5モデルが発売開始

  10. アップルウォッチは中古ならいくらで買える? 発売から半年経過したApple Watch現行モデル3種の価格推移調査

TAG

タグをさらに表示