検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 初めてのスマートウォッチの選び方2019 by新宿東口

初めてのスマートウォッチの選び方2019 by新宿東口

NEWS

2019.09.20

スマートウォッチの購入を検討している方、
お店で?ネットで?どこで比較検討したら良いのかわかりずらいのが現代人の悩みですね。
筆者の悩みはネットでたくさん情報を見ても全く
商品について理解できず(カタカナが苦手で、、、)
バンドやケースの素材が書いてあっても全くイメージがわかず、、、、、
今日はお店に行って実際に見てみることにしました。

新宿東口ビックロビックカメラは品揃えが豊富!

まずは新宿東口ビックロビックカメラです。

新宿東口ビックロビックカメラ

ユニクロを通ってエスカレーターで地下1階(もしくはエレベーターで)、
活動量計・スマートウォッチ
コーナーに沢山のスマートウォッチが並んでいました。
数が多すぎて目が回りそうです。
平日の昼間なのでそんなに人はいません。
商品を見ながら偵察しているとパラパラと人が来ます。
不思議なことにこんなに商品が並んでいるのに
全員Fitbitの商品を見ています。

新宿東口ビックロビックカメラ活動量計スマートウォッチ

20代男性、50代女性、30代女性(お母さんと二人で)、外国の方
世代も性別もバラバラです。
外国の方、30代女性は商品を見ながら自分のスマホを見ています。
よそよそしく近くに近づいて見てみると同じ商品をネットでチェックしていました。
なんでかって、ネットと店頭では商品によって値段が全く違います
皆さんしっかりと両方チェックして検討しています。

Amazonで詳細を見る

ビックロビックカメラはとにかく品ぞろえが半端なく多かったです。
少なくとも20種類のブランドが並んでいました。
Fitbit(フィトビット)、GARMIN(ガーミン)、SUUNTO(スント)、POLAR(ポーラ)、
HUAWEI(ファーウェイ)、SKAGEN(スカーゲン)、NOERDEN、MSFIT、
DISEL、SAMSUNG、MISFIT、NOKIA、WITHINGS、NISSEL、MOBVOL、sony
、MARC JACOBS、KATESPADE、EMPORIO ARMANI等々が立ち並んでいました。
商品はひもで繋がれていたりショーケースに入ってはいますが
見た目ではどんな感じか理解でき、商品の近くにパンフレットも置いてあって、
スマートウォッチを全体的に比較検討する場所としては、おすすめです。

ただ、アップルウォッチも比較検討したい方は要注意です。
アップル商品だけはこれらとは別の場所にあってアップル製品コーナーに置いてあります。
ビックロビックカメラは地下2階にアップルストアコーナーがあります。
発売したてのapple watch series5が出ていました。
バンドも並んでいて、液晶も触って試せるのが良いですね。
なのでとにかくお客さんは触って試していました。

アップルストアはアップルウォッチを触って試せて、発売したばかりのiPhone11と一緒に購入しちゃうかも!?

そしてすぐ隣の建物マルイの一階がアップルストアになったのを思い出し、
行ってみるとなんと行列です。
今日はiPhone11の発売日でした。
ビックりして写真を撮ってしまいました。笑

アップルストアiPhone行列

これは混みすぎで入れないのかな?と思いながら、入り口に行ってみるとiPhone11目当てでなければ
簡単に入れました。
平日の昼間なのに販売したばかりのアップルウォッチ5のお客さんもたくさんいます。
ここでは実際に持って重さや質を確認している方が多かったです。
アップルストアの店員さんが1組ずつ丁寧に説明していました。

これは親切丁寧で自由に試せて買いたくなるな〜。

アップルストア売り場

バンドも全種類並んでいて自由に試せます。

アップルストアバンド

お店は混みすぎによって入口も出口も規制されていましたが、
アップルストアのこの売り方は目当てのアップルウォッチ5と同時に
新しいアイフォンに変えてしまおうかなと思ってしまいそうです。

東口ビックカメラは人気ランキングが書いてあって参考になる

次は東口ビックカメラへ。

ビックカメラ東口店

スマートウォッチは入り口入って飲み物が入っている冷蔵庫の横に置いてありました。
ビックロビックカメラに比べると店内が狭いので商品は少なかったですが
商品のランキングと用途の違いが書いてある表があって、商品を選ぶ参考にできそうでした。

ビックカメラ東口店店内

 

ヨドバシの東口店は穴場!

そしてそのすぐ横にあるヨドバシの東口店

ヨドバシ東口店

スマートウォッチの商品が置いてある場所がわからず店員さんに聞くと
B1階です。」
と言われエスカレーターを降りると商品が並んでいました。
商品は10種類くらい並んでいました。
GARMIN、Fitbit、POLAR、SUUNTO、GALAXY、HUAWEI、NOKIA、グルス、
MATRIX、VAPOR等が並んでいました。

ヨドバシ東口店店内

アップルウォッチは同じく別売り場で2Fにありました。
「わーーーーー」
誰もいません。
ただアップルウォッチ5が2点おいてあって自由に試せるし、人が全くいないので
納得するまで試すには穴場かもしれません。

まとめ

同じ商品が店頭でもネットでも買える時代。
お店によって全く値段も違えば、品ぞろえも違います。
スマートウォッチは種類も豊富すぎてどう選べば良いのか悩むし、
購入方法や比較検討する場所や方法が自分にあった買い方をしないと、
確実にストレスがたまり、欲しいものを買ったはずなのに
買い物をした喜びはほぼなく、、、、ただ疲れて終わることが多くあります。
まずはネットである程度下調べをしてブランドや機能を選別し、
実際に自分にあった場所で商品を見てみて重さやサイズ、着け心地を確認し
安くお得な場所で買う。
というのが間違いなく良い買い物でできるように思いました。

yahooショッピングで詳細を見る

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示