検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. BOOK
  3. 3キャリアに対応の『できるfit ドコモのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ』が新発売

3キャリアに対応の『できるfit ドコモのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ』が新発売

BOOK

2022.06.01

au、ドコモ、ソフトバンクの3キャリアに対応の『できるfit ドコモのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ』インプレスから発売になりました。

本書は、内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズの1冊で、丁寧な解説でiPhoneがすぐ使いこなせる入門書。iPhone SE(第3世代)を徹底解説しています。

通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、指紋認証(Touch ID)や「Apple Pay」など、iPhoneならではの機能をわかりやすく解説。

また各キャリア独自のサービスのほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。

スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。

『できるfit ドコモのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ』(ahamoにも対応) (インプレス)


A5判 296ページ 税込1,320円
Amazonで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

できるfit auのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ(povo/UQ mobileにも対応) (インプレス)


A5判 296ページ  税込1,320円
Amazonで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

 

『できるfit ソフトバンクのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ』(ワイモバイル/LINEMOにも対応) (インプレス)


A5判 296ページ 税込1,320円

Amazonで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

本の目次

新しいiPhone SEの注目ポイント!
目次
アプリ別インデックス
無料特典 電子版を手に入れよう!
第1章 iPhoneの基本を知ろう
第2章 iPhoneを使えるようにしよう
第3章 電話と連絡先を使いこなそう
第4章 メールとメッセージを使いこなそう
第5章 インターネットを自在に使おう
第6章 アプリを活用しよう
第7章 写真と動画を楽しもう
第8章 iPhoneをもっと使いやすくしよう
第9章 疑問やトラブルを解決しよう
索引
読者アンケートのお願い
著者紹介
奥付

本の著者

法林岳之(ほうりん たかゆき)
1963年神奈川県出身。携帯電話とパソコンの解説記事や製品試用レポートなどを執筆。「ケータイ Watch」で連載するほか、「法林岳之のケータイしようぜ!!」も配信中。

橋本 保(はしもと たもつ)
1967年東京都出身。情報誌やWeb媒体などでケータイなどの記事を執筆するフリーライター。

清水理史(しみず まさし)
1971年東京都出身のフリーライター。雑誌やWeb媒体を中心にOSやネット関連の記事を数多く執筆。インプレス INTERNET Watchにて「イニシャルB」を連載中。

白根雅彦(しらね まさひこ)
1976年東京都出身。「ケータイ Watch」の編集スタッフを経て、フリーライターとして独立。雑誌やWeb媒体で、製品レビューから取材まで、幅広く記事を執筆する。

あわせて読みたい


『ゼロからはじめる iPhone SE 第3世代 スマートガイド』キャリア別3冊が発売


『iPhone SE 3パーフェクトマスター』が発売。iPhone入門に最適なムック本

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  6. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  7. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示