検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートウォッチの選び方
  3. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

Xiaomiの大人気スマートバンドシリーズに、2025年6月に最新モデル「Xiaomi Smart Band 10」が登場しました。2024年発売の「Smart Band 9」も高い評価を受けた製品でしたが、最新モデルではどのような点が進化したのでしょうか。

本記事では、両モデルのスペック・機能・デザインを公式情報に基づいて詳しく比較し、進化ポイントを明確にしていきます。

なおXiaomi Smart Band 10のレビュー記事は下記からチェックを!

Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

外観・ディスプレイはどう変わった?

まずはサイズやディスプレイに関する変更点です。Smart Band 10では、画面が大きくなり、明るさや滑らかさも向上。日差しの下でも見やすくなっています。

項目 Xiaomi Smart Band 9 Xiaomi Smart Band 10
サイズ 46.53×21.63×10.95mm 46.57×22.54×10.95mm
(Ceramic:47.74×23.94×10.95mm)
重量(本体) 15.8g 15.95g
(Ceramic:23.05g)
ディスプレイ 1.62インチ AMOLED
192×490ピクセル
1.72インチ AMOLED
212×520ピクセル
最大輝度 1200nits 1500nits(自動調整)
リフレッシュレート 非公開 60Hz

センサーや健康・運動機能の強化点

Smart Band 10では、電子コンパスやパルスオキシメーターが新たに加わり、フィットネス機能がさらに充実。水中心拍数モニタリングなど、新しい測定項目も増えています。

項目 Smart Band 9 Smart Band 10
搭載センサー 加速度/ジャイロ/環境光/心拍 加速度/ジャイロ/環境光/心拍
+電子コンパス/パルスオキシメーター
スポーツモード 150種類以上 150種類以上+水中心拍数リアルタイム計測/AIペーサー/コンパス
健康モニタリング 心拍・血中酸素・ストレス・月経周期 上記+ストレス週次レポート/バイタリティスコア/リラックス機能
睡眠サポート ステージ記録/ガイド 睡眠効率/アニメーション分析/睡眠インサイトレポート

バッテリーや防水性能は変わった?

両モデルとも最大21日間のバッテリー持続時間を誇りますが、Smart Band 10ではTÜV認証付きの5ATM防水性能を備え、安心感がアップしています。

項目 Smart Band 9 Smart Band 10
バッテリー容量 233mAh 233mAh
持続時間 最大21日間 最大21日間
充電時間 約1時間 約1時間
防水性能 5ATM 5ATM(TÜV認証)
Bluetooth 非公開 Bluetooth 5.4
対応OS Android 8.0/iOS 12以降 Android 8.0/iOS 12以降

デザイン・アクセサリーの自由度も進化

Smart Band 10ではセラミックエディションが加わり、高級感ある仕上がりに。ストラップやペンダント型アクセサリーとの組み合わせで、より個性を表現できるようになりました。

まとめ:進化を感じるならSmart Band 10!

価格重視でスマートバンド初心者にもおすすめなのは「Smart Band 9」。しかし、ディスプレイの見やすさや測定精度、デザインの多様性まで含めて考えると、「Smart Band 10」の完成度は非常に高く、アップグレードを検討する価値のあるモデルです。

Band 10をAmazonで見る

Band 9をAmazonで見る

【関連記事】Xiaomi Smart Band 10が日本上陸!高精度ヘルスケア&最大21日間バッテリーを搭載した最新モデル

1万円以下の他のモデルをお探しの方は下記の記事も参考に!

1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

Xiaomiの他の製品は下記でまとめて紹介しています

Xiaomiスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2025年最新版】 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  2. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  3. 【発売日最速レビュー】Apple Watch SE 3は今年の“最適解”! 常時表示&高速充電で完成形に

  4. Apple Watchを購入したら一緒に買うべきおすすめアイテム【初心者向けガイド】

  5. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  6. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  7. Garmin「Venu 4」登場!進化したフィットネス&睡眠機能を搭載したウェルネスGPSスマートウォッチ

  8. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  9. SE 40mmはコスパ最強?男性が小さめApple Watchを選んでも問題なし

  10. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

   

NEW CONTENTS

  1. 女性向けスマートウォッチの選び方ガイド|サイズ・電池・機能の正解

  2. 通勤・家事・美容に効く。Apple Watchで叶えるスマート習慣7つ

  3. Oura Ring、累計販売数550万個を突破!収益は2年連続で倍増し年間10億ドル規模へ

  4. Oura Ringが30歳女性のがんを医師より8カ月早く検知 ― Stage4ホジキンリンパ腫の事例

  5. 【2025年版】女性におすすめの最新スマートウォッチまとめ【専門サイト選定】

  6. Xiaomi Smart Band 10に新色「Glimmer Edition」が登場。9月26日発売

  7. Xiaomi、新作スマートウォッチ「Xiaomi Watch S4 41mm」を9月26日発売。エレガントなデザインと高精度トラッキングを両立

  8. Apple Watchに保護フィルムは必要か? 不要派ユーザーの見解を解説!

  9. Apple Watchを購入したら一緒に買うべきおすすめアイテム【初心者向けガイド】

  10. SpigenのApple Watch 充電スタンド使用レビュー。シンプル&スマートで安定性もバッチリ!