検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. SUUNTO 9 Baro Titanium 試用レビュー(外観編)

SUUNTO 9 Baro Titanium 試用レビュー(外観編)

NEWS

2019.07.31

「SUUNTO 9 Baro Titanium」レビュー(外観編)

2018年10月にデビューした世界中のアスリートから愛されるプロ用スポーツウォッチ「SUUNTO9 Baro Titanium」を徹底レビュー。まずは「外観編」をお届けする。

スポーツウォッチというカテゴリーを超えた高級感

SUUNTOの最高峰モデル「SUUNTO 9」の中でも、ハイエンドとなる「SUUNTO 9 Baro Titanium(スント ナイン バーロ チタニウム)」。まず目を引くのが、上下左右4箇所の突起部と内周をポリッシュで仕上げたベゼルだ。このベゼルのには、モデル名にある軽量でサビに強いチタニウムをベゼルに採用、ポリッシュとサテンの磨き分けを施したことで、機能的かつルックス的にも洗練されたテイストを手に入れている。しかし、このディテールがあるだけで、流石にフォーマルの場で身につけることははばかられるものの、ジャケパンスタイルにはそれほど違和感なく合わせることができた。とは言え、ケース径51.5mm、ケース厚17mmとデカ厚時計の部類に入るので、シャツの裾にはちょっと窮屈だ。

ベゼルはチタンを採用。ポリッシュとつや消しの加工分けが、スポーツウォッチとは思えない艶のある表情を醸し出す。風防には『ロレックス』をはじめとするスイスの高級時計がこぞって採用するサファイアクリスタルだ。
光が当たるとシャイニーに輝くポリッシュベゼル。
ポリッシュ加工が上品さを演出しているため、ジャケットスタイルにもマッチする。ただ厚さが17mmあるので、シャツの裾には収まらない。

ケースには、ガラス繊維強化ポリアミドを採用。本体重量は76gと非常に軽量だ。50mmを超えるケースで、ルックスがインパクト抜群な分、手にしてみると驚くほど軽く感じるだろう。3時位置には3つのプッシュボタンがセットされる。このプッシュボタンはグローブをしたままでも操作しやすい間隔で、押下感を感じる手応えを持つ。9時位置には気圧センサーを配置。サイドはえぐられているため、横からのルックスは17mmの厚みを感じないほどスッキリしている。また、同じブラックだがケースとベセルの素材を変えたことで、立体感を演出しているのも見事だ。裏蓋側には光学心拍センサーを搭載。上部に見える4つの電子端子は、充電用だ。

3時位置のプッシュボタン。プッシュボタンの表面はフラットではなく、弧を描くように落ち込んでいるので、指先にフィットし、激しいトレーニング中でも確実に押し込むことができる。
9時位置には気圧センサーを搭載。
サイドがえぐられているおかげで、ケース厚が17mmとは思えないほど、スリムに見える。

ストラップはシリコンで、立体的なダイヤモンドパターンで構成されている。かなり太いが、そのおかげでフィット感はかなり良好で、激しい運動をしても時計がずれることは一切ない。尾錠にも、ケースと同様ガラス繊維強化ポリアミドを採用している。

ダイヤモンドパターンのシリコンストラップ。立体的構造で、面ではなく点で肌に密着するため、通気性が良い。
尾錠も軽量&タフなガラス繊維強化ポリアミドだ。

「SUUNTO 9 Baro Titanium」のルックスをチェックしてきたが、スポーツモデルとは思えないほど非常に質感が高く、トレーンングだけのために使うのは、もったいなく感じるほど。とくにチタニウムモデルの高級感は特筆もので、光の当たり方によって表情を変えるポリッシュベゼルは非常に美しい。厚さを感じさせないケーシングも見事で、SUUNTOのフラッグシップは機能のみならず、ルックスにも妥協はない。

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  6. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  7. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  8. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  9. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  10. 2022年6月時点の「Suicaが使えるスマートウォッチ」20選。Apple Watch、Garmin、Fitbit、SONYの主要モデルを網羅!

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchを着けてカリフォルニア州花の花見&サイクリング

  2. ランナーに圧倒的な支持を受けるGarminからランニング用スマートウォッチの最上位モデル『Forerunner 965』が発売に

  3. AppleWatch専用の急速充電器&モバイルバッテリーが登場。『SMARTCOBY DUAL』「Makuake」にてプロジェクトスタート

  4. スリムで軽量なボディでラウンド型の最新スマートウォッチ「Amazfit GTR Mini」が新発売

  5. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  6. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  7. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  8. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  9. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  10. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

TAG

タグをさらに表示