検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 世界限定1500本の驚愕時計!プラチナ粉の「蒔絵」文字盤がアート過ぎる腕時計『CASIO オシアナス』登場!

世界限定1500本の驚愕時計!プラチナ粉の「蒔絵」文字盤がアート過ぎる腕時計『CASIO オシアナス』登場!

NEWS

公開日:

 

日本の伝統工芸が最先端ウォッチ「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」とコラボ!

器の表面に細い筆を使い漆で絵を描き、その漆が固まる前に上から金や銀などの蒔絵粉をまきつける「蒔絵」。その日本の伝統工芸のひとつである「蒔絵』と最先端の機能性を持つ『CASIO』「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」が融合したアートなモデル『OCW-S5000ME』が登場しました。発売日は6月11日、世界限定1500個となっています。

絵師自ら一点ずつ手作業でプラチナをまき製作!

『OCW-S5000ME』は、京蒔絵師の下出 祐太郎氏が制作・監修。「OCEANUS」が蒔絵をデザインに採用するのはこれが初めてです。
モチーフは、水のきらめきを表現した下出氏の代表作「悠久のささやき」。文字盤とベゼルのサファイアガラスにプラチナの蒔絵を施し、下出氏自らが一点ずつ手作業でプラチナをまき製作しています。
今回の蒔絵のデザインは、『蒔絵粉をグラデーションのようにまき、付着しない部分をあえてつくる「蒔きぼかし抜描波紋」という文様にプラチナを使い施すことで、「水のきらめき」の繊細な表現を時計で表している』とのこと。
また、時計の文字盤とベゼルに美しく蒔絵を施すため、このモデルのために特別な技法も開発しており、この作品に対する並々ならぬこだわりが感じられます。

ただの時計を超えた工芸品とも呼べる本モデル。1本1本絵師が手を入れているため、数に限りがあり完売は必須。気になったらすぐゲットすることをおすすめします。

下出祐太郎氏。1955年、京都市生まれ。1912年(明治45年)創業の蒔絵工房「下出蒔絵司所」3代目。伝統工芸士、学術博士、京都産業大学名誉教授。伝統技法を受け継ぎ、神祇調度蒔絵、御神宝制作に携わる。京都迎賓館ではプラチナ蒔絵調度品「悠久のささやき」等を制作。蒔絵作品の創作や文化財の保存修理・復元を手掛け、漆芸の研究、漆や文学の講演、執筆活動等に取り組む。

製本概要

・型番:OCW-S5000ME
・価格:27万5000円(税込)
・発売日:6月11日
・限定数:世界限定1500個
・サイズ:48.8×42.3×9.3mm
・防水:10気圧防水
・電波:JJY(日本):40kHz(福島局)/ 60kHz(九州局)、WWVB(アメリカ):60kHz、MSF(イギリス):60kHz、DCF77(ドイツ):77.5kHz、BPC(中国):68.5kHz
・電源:タフソーラー(ソーラー充電システム)
・連続駆動時間:パワーセービング状態で約18カ月
・主な機能:モバイルリンク機能(約300都市のワールドタイム設定機能、自動時刻修正、ワンタッチ時刻修正、簡単時計設定、携帯探索機能)、針位置自動補正機能(時針、分針、秒針)、フルオートカレンダー、日付・曜日表示、バッテリーインジケーター、ワールドタイム(27都市+UTC、38タイムゾーン、ホームタイムの時刻入替機能)、ストップウォッチ

問い合わせ先

カシオ計算機 お客様相談室 TEL.03-5334-4869(時計専用)

●関連記事

【G-SHOCK】にスマートウォッチが来た! Wear OS 搭載の最強にタフなマルチスポーツG-SQUAD PRO登場!!

カシオも上位に!「これから欲しいスマートウォッチブランド」ランキング

レインボーカラーに輝くG-SHOCK 「ブルーフェニックス(鳳凰)」をイメージしたMT-G発表

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  5. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  6. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  7. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  8. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  9. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

   

NEW CONTENTS

  1. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  2. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  5. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  6. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  7. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  8. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  9. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  10. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法