検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 世界限定1500本の驚愕時計!プラチナ粉の「蒔絵」文字盤がアート過ぎる腕時計『CASIO オシアナス』登場!

世界限定1500本の驚愕時計!プラチナ粉の「蒔絵」文字盤がアート過ぎる腕時計『CASIO オシアナス』登場!

NEWS

2021.04.21

日本の伝統工芸が最先端ウォッチ「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」とコラボ!

器の表面に細い筆を使い漆で絵を描き、その漆が固まる前に上から金や銀などの蒔絵粉をまきつける「蒔絵」。その日本の伝統工芸のひとつである「蒔絵』と最先端の機能性を持つ『CASIO』「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」が融合したアートなモデル『OCW-S5000ME』が登場しました。発売日は6月11日、世界限定1500個となっています。

絵師自ら一点ずつ手作業でプラチナをまき製作!

『OCW-S5000ME』は、京蒔絵師の下出 祐太郎氏が制作・監修。「OCEANUS」が蒔絵をデザインに採用するのはこれが初めてです。
モチーフは、水のきらめきを表現した下出氏の代表作「悠久のささやき」。文字盤とベゼルのサファイアガラスにプラチナの蒔絵を施し、下出氏自らが一点ずつ手作業でプラチナをまき製作しています。
今回の蒔絵のデザインは、『蒔絵粉をグラデーションのようにまき、付着しない部分をあえてつくる「蒔きぼかし抜描波紋」という文様にプラチナを使い施すことで、「水のきらめき」の繊細な表現を時計で表している』とのこと。
また、時計の文字盤とベゼルに美しく蒔絵を施すため、このモデルのために特別な技法も開発しており、この作品に対する並々ならぬこだわりが感じられます。

ただの時計を超えた工芸品とも呼べる本モデル。1本1本絵師が手を入れているため、数に限りがあり完売は必須。気になったらすぐゲットすることをおすすめします。

下出祐太郎氏。1955年、京都市生まれ。1912年(明治45年)創業の蒔絵工房「下出蒔絵司所」3代目。伝統工芸士、学術博士、京都産業大学名誉教授。伝統技法を受け継ぎ、神祇調度蒔絵、御神宝制作に携わる。京都迎賓館ではプラチナ蒔絵調度品「悠久のささやき」等を制作。蒔絵作品の創作や文化財の保存修理・復元を手掛け、漆芸の研究、漆や文学の講演、執筆活動等に取り組む。

製本概要

・型番:OCW-S5000ME
・価格:27万5000円(税込)
・発売日:6月11日
・限定数:世界限定1500個
・サイズ:48.8×42.3×9.3mm
・防水:10気圧防水
・電波:JJY(日本):40kHz(福島局)/ 60kHz(九州局)、WWVB(アメリカ):60kHz、MSF(イギリス):60kHz、DCF77(ドイツ):77.5kHz、BPC(中国):68.5kHz
・電源:タフソーラー(ソーラー充電システム)
・連続駆動時間:パワーセービング状態で約18カ月
・主な機能:モバイルリンク機能(約300都市のワールドタイム設定機能、自動時刻修正、ワンタッチ時刻修正、簡単時計設定、携帯探索機能)、針位置自動補正機能(時針、分針、秒針)、フルオートカレンダー、日付・曜日表示、バッテリーインジケーター、ワールドタイム(27都市+UTC、38タイムゾーン、ホームタイムの時刻入替機能)、ストップウォッチ

問い合わせ先

カシオ計算機 お客様相談室 TEL.03-5334-4869(時計専用)

●関連記事

【G-SHOCK】にスマートウォッチが来た! Wear OS 搭載の最強にタフなマルチスポーツG-SQUAD PRO登場!!

カシオも上位に!「これから欲しいスマートウォッチブランド」ランキング

レインボーカラーに輝くG-SHOCK 「ブルーフェニックス(鳳凰)」をイメージしたMT-G発表

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  2. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  3. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  4. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  5. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  6. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  7. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  8. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  9. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

  10. 「SOXAI RING 1」、ビックカメラでの取り扱い店舗を全国16店舗に拡大

TAG

タグをさらに表示