検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchで計測可能な「心拍数回復」とは? その指標が重要な理由

Apple Watchで計測可能な「心拍数回復」とは? その指標が重要な理由

NEWS

2022.05.19

Apple Watchの心拍数測定機能はとても精度が高いことで知られています。

かつてスタンフォード大の研究グループがApple Watch, Fitbit, Samsungなど9つの代表的なスマートウォッチが表示する心拍数とエネルギー消費量(カロリー)を実際のデータと比較検証したことがありますが(*1)、最もエラー率が低いのはApple Watchだったということです。

正確に測定した心拍数を基に、Apple Watchは安静時心拍数、VO2Max, 心拍変動など、様々な健康指標データをユーザーに提供してくれます。Heart Rate Recovery(心拍数回復)もそのひとつなのですが、他の指標に比べるとあまり知られていないようです。

今回は、「心拍数回復とは何か」「なぜ重要なのか」について説明したいと思います。

【関連記事】
運動量やストレスでも数値が変化! スマートウォッチで「安静時心拍数」を計測すれば、心身の健康状態が見えてくる
スマートウォッチで測定可能なVO2Max(最大酸素摂取量)はアスリートの心肺能力を測定する有力な指標! その数値向上の方法も紹介 

心拍数回復がアスリートにも一般人にとっても重要なわけ

心拍数回復とは運動をすることによって上昇した心拍数が、運動を止めた後にいかに速く通常に戻るかを示すものです。

1ラウンド3分間で間に1分間の休憩を挟む、ボクシングの試合を頭に思い浮かべて下さい。力量が似通ったボクサーが1ラウンド目から激しく打ち合ったとします。当然、ラウンドが終わった直後は2人とも最大心拍数に近くなっているでしょう。

1分間の休憩が終わった後で、ひとりは心拍数がそれよりずっと低くなるまでに回復して、もうひとりの心拍数はほんの少ししか変わらなかったとすれば、2ラウンド目からはどちらが有利かは明白です。

ボクシングではなくても、試合中に運動の強度が変化する多くのスポーツ(サッカー、バスケットボール、など)では、心拍数回復が速ければ速いほど有利になります。誰だって、心臓がバクバクしている状態では、自身最高のパフォーマンスを発揮することは難しいからです。

競技アスリートではない一般人でも、心拍数回復の数値が遅すぎる場合は、心拍機能に何かしらの問題が生じている可能性があります。

Apple Watchが計測した心拍数回復をiPhoneで確認する方法

Apple Watchは心拍数回復を自動で計測してくれます。ユーザーはただApple Watchを着用して運動するだけです。

ただし、心拍数回復は運動が終わってから測定が始まりますので、最低でも運動終了後の数分間はApple Watchをそのまま手首に巻いておかなくてはなりません。

その後でiPhoneのフィットネス・アプリを開き、過去に行ったワークアウトを選択すると、その際に推移した心拍数のグラフが表示されます。

そして心拍数グラフを左から右にスワイプすると、運動終了時、1分後、2分後、それぞれの心拍数がグラフとともに表示されます。これが心拍数回復です。

心拍数回復の評価基準と向上させる方法

上の例ですと、私の1分後の心拍数回復は173-158 = 15bpm、2分後の心拍数回復は173-141 = 32bpm、ということになります。

ある研究(*2)によると、健康な心拍数回復の基準数値は1分後が13bpm以上、2分後が22bpm以上だということですので、私のそれはかろうじてその範囲に収まるようです。

もっとも、正確な心拍数回復の数値を知るためには、注意しなくてはいけないポイントがあります。

それは激しい運動を終了した直後にApple Watchの終了ボタンを押すことです。このタイミングが遅れると、心拍数がすでに下がった状態から測定が開始されますので、心拍数回復の数値は低く評価されてしまうことになります。

上と同様の理由だと思われますが、あまり心拍数が高くならない程度の運動ですと(例:ウォーキングやゆっくりとしたジョギングなど)では、Apple Watchは心拍数回復の数値を表示しません。

安静時心拍数やVO2Maxと同じように、心拍数回復の範囲は個人によって異なるうえ、加齢によっても衰えます。またそのときの健康状態によっても数値は大きく変化します。そして勿論、トレーニングと生活習慣によって向上させることも可能です。

定期的に運動を行うこと、バランスの良い食事をすること、睡眠の量と質を高めること、適切な水分補給を行うこと。当たり前と言えば当たり前なのですが、健康に良いとされるこうした習慣を継続することで、心拍数回復の数値も向上するはずです。

*1. Accuracy in Wrist-Worn, Sensor-Based Measurements of Heart Rate and Energy Expenditure in a Diverse Cohort.
https://www.mdpi.com/2075-4426/7/2/3 
2. Heart Rate Recovery: Powerful Prognosticator Now on Apple Watch.
https://www.medpagetoday.com/opinion/skeptical-cardiologist/83528

●執筆者プロフィール 角谷剛(かくたに・ごう)
アメリカ・カリフォルニア在住。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー走部監督を務める。年に数回、フルマラソンやウルトラマラソンを走る市民ランナーでもある。フルマラソンのベストタイムは3時間26分。公式Facebookはhttps://www.facebook.com/WriterKakutani

あわせて読みたい


Apple Watchやスマートウォッチのダイエット活用法を解説! 注目すべきは「日常生活全体の消費エネルギー」


スマートウォッチが各種運動の消費カロリーを推定できるワケは? 効果的にカロリー消費できる運動も紹介!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. NOMADのApple Watchスポーツバンドの限定カラー、1年ぶりの販売再開

  2. Withingsのハイブリッド型スマートウォッチ「ScanWatch Light」が販売スタート

  3. 超良コスパのスマートウォッチ「Redmi Watch 4」使用レビュー。1万円程度の大画面モデル

  4. Xiaomi Smart Band 8 ProとRedmi Watch 4を比較レビュー【どちらもハイコスパなスマートウォッチ】

  5. Google Pixel Watch 2とGalaxy Watch6を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  6. Xiaomi Smart Band 8と 8 Activeの違いを比較使用レビュー

  7. 「スワイプ」「フリック」「ドラッグ」「スクロール」の違い、説明できる?

  8. Xiaomi Smart Band 8 Pro使用レビュー。大画面の万能モデル!

  9. Galaxy watch6の「Classic」と「通常モデル」の違い8選【専門サイト解説】【選び方が分かる!】

  10. 左手にApple Watch、右手にFitbitを着けっぱなしで過ごした4日間のデータ比較。スタンフォード大の研究は正しいか

NEW CONTENTS

  1. NOMADのApple Watchスポーツバンドの限定カラー、1年ぶりの販売再開

  2. Withingsのハイブリッド型スマートウォッチ「ScanWatch Light」が販売スタート

  3. Xiaomi Smart Band 8 ProとRedmi Watch 4を比較レビュー【どちらもハイコスパなスマートウォッチ】

  4. オシャレなタフネススマートウォッチ「Amazfit Active Edge」販売スタート

  5. Appleデバイスのレザーアクセサリー専用の保湿クリームが新発売

  6. 超良コスパのスマートウォッチ「Redmi Watch 4」使用レビュー。1万円程度の大画面モデル

  7. Suuntoのスポーツ向けスマートウォッチ「SUUNTO RACE」の新色3モデルが発売

  8. Xiaomi Smart Band 8 Pro使用レビュー。大画面の万能モデル!

  9. Xiaomi関連のスマートウォッチの専門ブランド “Mibro (ミブロ)”がついに日本正式発売!

  10. 『呪術廻戦スマートウォッチ』が3月29日(金)より販売スタート!

TAG

タグをさらに表示