「人気記事」の記事
-
コラム・業界分析
月額700円で3つのモバイル端末を永続保証する「モバイル保険」とは? AppleCareやキャリア補償よりお得な場合も!
スマートフォン以外のデジタルデバイスにも便利なものが増えている昨今。ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチでも高価格・高性能なものを使用している人は多いでしょう。 そうなると問題になってくるのが「有料の保証を付け
2023.06.20
-
スマートデバイス
自動開閉で爽やかな朝日で起床! SwitchBotカーテン使用レビュー
世の中の健康意識が高まり、健康にまつわる産業も大きくなってきた昨今。 そのなかで「起床時や午前中に朝日を浴びること」の大切さも強調されるようになってきました。 たとえば厚生労働省の健康情報サイト「e-ヘルスネッ
2023.06.04
-
NEWS
Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き
メルセデス・ベンツ社がApple社のCar Key機能を新型Eクラスセダンに搭載することを決めたと発表しました(*1)。 Car Key機能をApple Walletに追加することで、ユーザーはApple Wa
2023.05.29
-
NEWS
Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み
昨今何かと話題の人工知能(AI)の機械学習モデルを、Apple Watchなどのウェアラブル機器が収集する健康関連データに適用すると、使用者のメンタルヘルスの状況を把握することができる。 米国ニューヨーク州のマ
2023.05.14
-
NEWS
Apple WatchでChatGPTを使えるアプリ、その使用感を検証!
人工知能(AI)の時代がやってきたと言われ始めてから随分たちます。好むと好まずにかかわらず、どこに行っても、何をしていても、AIとまったく無縁の1日を過ごすことはとても難しくなりました。 Apple Watch
2023.04.05
-
-
NEWS
Apple Watchを着けてカリフォルニア州花の花見&サイクリング
ロサンゼルスから東南の方向に160キロほどの位置にあるダイヤモンド・バレー・レイク(Diamond Valley Lake)へ行ってきました。と言っても、ピンとくる人は少ないでしょう。地名こそ華やかですが、けっ
2023.03.30
-
コラム・業界分析
Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く
ここ数年、ウェアラブル市場は急成長を続けてきました。 Apple社を始めとした各社がそうした機器の可能性を大きく広げていったことが大きな背景にあります。 ところが、市場調査会社『Canalys』が最近発表したレ
2023.03.15
-
NEWS
OuraリングがApple Watchと連携強化
指輪型のウェアラブルとして最も有名なOuraリングがApple Watch向けアプリの機能を大幅にアップデートしました(*1)。 Oura社公式ウェブサイトの説明: https://support.ourari
2023.03.13
-
NEWS
運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み
今からおよそ1年前の2022年3月、アリゾナ州が全米で初めて、iPhoneやApple WatchのWalletアプリにデジタル化された運転免許証及び州身分証明書をアップロードできるようになったとアップル社が発
2023.03.12
-
NEWS
Apple Watchがワールド・サーフ・リーグの公式ウェアラブルに
1月27日、サーフィンの国際プロツアー団体、ワールド・サーフ・リーグ(World Surf League、以下 WSL)がApple Watchをリーグ公式ウェアラブル機器に認定したと発表しました。 WSL公式
2023.02.22
-
-
NEWS
スキーのカロリー消費も正確に把握! Apple Watchとウィンタースポーツの良い関係
ウィンタースポーツの季節たけなわになりました。私はけっして上手くもきれいにも滑れませんが、それでも30年以上に渡ってのスキー愛好家でもあります。 私が住む南カリフォルニアは実に外遊びに適した土地です。気候は温暖
2023.02.14
-
NEWS
Apple Watchと iPhoneの緊急通報サービス、誤作動が救助活動の妨げになる恐れ
アップル社はここ数年の間に人命救助に役立つ機能をApple WatchとiPhoneに追加してきました。 ユーザーが転倒したか、あるいは交通事故で衝突事故を起こしたことを検知し、そしてユーザーに救助を要請するか
2023.01.27
-
NEWS
Apple WatchのSpO2(酸素飽和度)モニターが16歳少年スキーヤーの命を救う
アメリカ3大テレビネットワークのひとつ、CBSのニュース司会者マルセラ・リーさんが、彼女の16歳になる息子の生命が危険な状態に陥ったことをApple Watchが発見したおかげで助かったと番組中で伝えました。
2023.01.20
-
NEWS
Apple Watchのランナー向け機能がさらに充実。watchOS9.2で追加された2つの機能
Apple Watch はオペレーション・システムであるwatchOSがアップグレードされるたびにランニング関連の新たな機能が追加されています。 とくに2022年9月にリリースされたwatchOS 9の前と後で
2023.01.04
-
NEWS
【100km走って検証】低電力モードのApple Watch、沖縄100Kウルトラマラソンの完走まで持つのか?
Apple Watchのwatch OS 9.1 で追加された機能のひとつに「低電力モードでのワークアウト」があります。 GPSや心拍数の常時測定をやめて、Apple Watchのバッテリーを長持ちさせるという
2022.12.30






