検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 日本のApple Watchで心房細動履歴が利用可能に

日本のApple Watchで心房細動履歴が利用可能に

NEWS

2024.05.23

アップルは、日本のApple Watchユーザーが心房細動履歴が利用可能になったことを発表した。

スマートウォッチのデバイスでこの種の機能が利用できるものは日本初となる。

日本には心房細動がある人が約100万人いると推定

日本には心房細動がある人が約100万人いると推定されています。心房細動は、治療をせずに放置すると脳卒中につながる恐れがある主な疾患の1つです。Apple Watchは診断の前後でユーザーをサポートすることができます。

研究調査によると、心房細動負荷と呼ばれる心房細動を起こしている時間は、その人の症状、全体的な生活の質、そして合併症のリスクに影響を与える可能性があるとされています。

心房細動の持続時間は、定期的な運動、心臓にやさしい食生活、健康的な体重の維持のほか、心房細動を悪化させる恐れがある疾患の治療によって減らせる可能性があります。

これまで、心房細動の頻度を長期にわたって記録したり、健康状態に影響を及ぼす可能性がある生活習慣要因を管理するための簡単な方法はありませんでした。

5月22日より、iOS 17.0以降とwatchOS 10.0以降で、心房細動と診断された日本のユーザーは、Apple Watchの心房細動履歴機能を有効にし、心房細動の兆候を示した時間の推定値などの重要な情報にアクセスできます。

ユーザーは週ごとに通知を受け取り、心房細動に関連する可能性がある生活習慣要因の詳細な履歴をヘルスケアアプリで確認することもできます。かかりつけの医療機関とのより詳しい情報に基づいた会話のために、ユーザーは心房細動と生活習慣要因の履歴が記載されたPDFをダウンロードできます。

杏林大学医学部循環器内科学教室診療科長である副島京子医師は、本機能について以下のように述べている。

「心房細動の治療には、脳梗塞予防の抗凝固療法、症状を改善するためのレートコントロールや、リズムコントロールに加え、体重、睡眠、運動、アルコール摂取量、喫煙などの生活習慣関連因子の管理も含まれます。

しかし、病院での診断と患者からの聞き取りだけでは正しい評価は困難でした。Apple Watchで得られる健康データは、患者の健康全般に関して医師が指導する上ですでに役立っています。

心房細動履歴によって、Apple Watchを使ってユーザーの心房細動負荷を評価できるようになり、医師はリズム治療の効果を評価するための手助けとしてさらに活用できます。

患者もまた、運動時間や睡眠時間、アルコール摂取量などの情報によって、自身の健康状態について理解を深めることができ、健康維持に活用できます。心房細動履歴による効果を非常に期待しています」。

なおAppleは、Apple Watchユーザーに高心拍数と低心拍数の通知、心肺機能の通知、不規則な心拍の通知、心電図アプリなどの心臓の健康に関わる機能をこれまでも提供している。

※1心房細動履歴機能は、心房細動と診断された22歳以上の方による使用を目的としています。
販売名:Appleの心房細動履歴プログラム
管理医療機器販売業者等:Apple Japan
※2心房細動履歴機能は、日本において、管理医療機器(家庭用心拍数モニタプログラム)として厚生労働大臣から承認を受けています。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Apple Watch 専用『mochitto -もちっと- シリコンバンド』がベルモンドから新発売

  2. ユニクロ 東京下町3店舗に「Maker’s Watch Knot」の限定Apple Watchバンドが登場

  3. Appleがこの秋リリース予定のwatchOS 11の詳細を発表

  4. Apple 1強時代に陰り?アジア系ブランドが世界のウェアラブル市場で急成長

  5. 良コスパの入門スマートウォッチ「Amazfit Bip5 Unity」使用レビュー

  6. TicWatch Pro 5 Enduro使用レビュー。超多機能でアウトドアでも大活躍のWear OSスマートウォッチ

  7. 超良コスパのスマートウォッチ「Redmi Watch 4」使用レビュー。1万円程度の大画面モデル

  8. 日本糖尿病学会が「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ」に注意喚起

  9. 2つの対照的なデザインコンセプトのApple Watch専用バンドがオウルテックから発売

  10. iPod(アイポッド)のようなケースでApple Watchが小さなiPhoneに。この夏登場予定の新製品、tinyPod

NEW CONTENTS

  1. Appleがこの秋リリース予定のwatchOS 11の詳細を発表

  2. Apple Watch 専用『mochitto -もちっと- シリコンバンド』がベルモンドから新発売

  3. 良コスパの入門スマートウォッチ「Amazfit Bip5 Unity」使用レビュー

  4. Apple 1強時代に陰り?アジア系ブランドが世界のウェアラブル市場で急成長

  5. 2つの対照的なデザインコンセプトのApple Watch専用バンドがオウルテックから発売

  6. ユニクロ 東京下町3店舗に「Maker’s Watch Knot」の限定Apple Watchバンドが登場

  7. TicWatch Pro 5 Enduro使用レビュー。超多機能でアウトドアでも大活躍のWear OSスマートウォッチ

  8. Appleウォレットにマイナンバー機能を来春の後半に搭載。米国外で初

  9. 高級アップルウォッチケースブランド「GOLDEN CONCEPT」から、金属製ストラップが発売

  10. 脱着式Apple Watch急速充電ドングル付き!Belkin Qi2 3-in-1ワイヤレス充電パッドが発売開始!

TAG

タグをさらに表示