検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. MOVIE
  3. 二の腕プルプルが気になる人に! オフィスでできるすっきり「1分」エクササイズ Vol.4

二の腕プルプルが気になる人に! オフィスでできるすっきり「1分」エクササイズ Vol.4

MOVIE

2020.07.26

二の腕プルプルを解消!「チェアディップス」

長時間座りっぱなしでいると、スマートウォッチからアラートが・・・。そんなときは、1分でできる簡単エクササイズを行いましょう!

仕事の合間に1分でできる、超簡単エクササイズ第4弾!
今回は気になる二の腕を引き締める運動です。
二の腕に”プルプル”を感じたら、ぜひお試しください。

●出演:新保里歩

オフィスでできるすっきり「1分」エクササイズ

Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.5 Vol.6 Vol.7 Vol.8 Vol.9 Vol.10 Vol.11 

Vol.12 Vol.13 Vol.14 Vol.15 Vol.16 Vol.17 Vol.18

スマートウォッチで多く採用されている「スタンド」のリマインダー

Apple Watchをはじめとした多くのスマートウォッチで採用されている「スタンド」のリマインダー。一定時間デスクなどで動かずにいると、「スタンドの時間です! 立ち上がって1分間ほど動きましょう」といった表示やバイブレーションで伝えられる通知のことです。仕事に集中しているときなどは、「いちいちうるさいなぁ」と無視している人も多いでしょう。ですが、「立つ」ことには健康に様々なプラスの影響を与えてくれるんです!
詳しくは以下の記事をご覧ください。

「立つだけ」はダイエットにも効果的! スマートウォッチのスタンドリマインダーを守るべき理由https://www.smartwatchlife.jp/4788/

座りっぱなしでいると、アラートが鳴るスマートウォッチ

Apple Watch Series 5(GPSモデル)
製品情報はこちら

Fitbit VERSA 2
製品情報はこちら
Fitbit Versa2 公式サイトはこちら

GARMIN ForeAthlete 235J

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 羽生結弦、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人50人を動画・画像付きで紹介します!

  2. Galaxy Watch UltraとApple Watch Ultraを徹底比較レビュー!

  3. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  4. Galaxy Watch FEをGalaxy Watch7と徹底比較レビュー! どっちを買うべき?

  5. Garminの最新タフネスGPSウォッチ「Instinct 3」が1月23日(木)より順次発売

  6. 【2024年版】Apple Watch Series 10の色選びを7000字で専門サイトが解説!

  7. Apple Watchの天気アプリで分かる「UV指数」って何?

  8. オシャレ度NO.1のApple Watch文字盤「アーティスト」の魅力

  9. Apple Watchレンタルサービス5選。最安で月額1500円!【2025年版】

  10. Apple Watchを使っている海外セレブまとめ。ビヨンセ、ネイマール、カニエ・ウェストなど

NEW CONTENTS

  1. Garminの最新タフネスGPSウォッチ「Instinct 3」が1月23日(木)より順次発売

  2. Apple Watchレンタルサービス5選。最安で月額1500円!【2025年版】

  3. Galaxy Watch UltraとApple Watch Ultraを徹底比較レビュー!

  4. Galaxy Watch UltraをGalaxy Watch 7と比較しながら徹底使用レビュー

  5. MFi認証とは何か? iPhoneやApple Watchのケーブル、充電器で見るアレ

  6. オシャレ度NO.1のApple Watch文字盤「アーティスト」の魅力

  7. 家に眠る「用途不明の家電ケーブル」の山、ハードオフが買い取ってくれた件

  8. Oura Ring が血糖値モニター会社とパート ナーシップ契約締結

  9. 「Xiaomi Smart Band 9 Pro」「Xiaomi Smart Band 9 Active」が新発売

  10. Apple Watchのバンドで血圧や心電図が計測可能に? Apple社が38の特許を新たに取得

TAG

タグをさらに表示